Oct
11
ID-based Securityイニシアティブ チュートリアル 第1回
ID-based Security に関する基礎知識を広く理解するためのオープン形式のセミナーです。
Organizing : ID-Based Security イニシアティブ幹事企業
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
メディア枠 Free
FCFS
関係者 Free
FCFS
|
---|
Description
タイムテーブル
時間 | セッションタイトル | アジェンダ | スピーカー | 対象レベル |
---|---|---|---|---|
14:30 | 開場 | |||
15:00 | 開演 | |||
15:00 -15:10 |
ご挨拶 | 株式会社ラック 事業企画推進室 室長 信太 貞昭 |
||
15:10 -16:10 |
ID-based Securityにおける中核サービスとしてのAzure Active Directory | 本セッションは、ID-based Securityを実践する上でおさえておくべき認証技術/規格の概要とマイクロソフトのクラウド型認証サービスであるAzure Active Directoryの基本サービスやオンプレミスのActive Directoryとの比較などをご説明します。 クラウド環境におけるIDに対する脅威、およびセキュリティ対策なども分かりやすくご紹介します。 |
日本マイクロソフト株式会社 パートナー事業本部 パートナー技術統括本部 クラウドソリューションアーキテクト 青木祐二 |
初級、中級の技術レベル |
16:10 -16:20 |
休憩 | |||
16:20 -17:10 |
最新のハイブリッドID管理基盤パターン | これまでハイブリッドID基盤を構築する場合にはADFSが大きな役割を果たしてきましたが、冗長性や運用などの負荷がかかっていました。昨今はパススルー認証など新しいテクノロジーにより ADFS を配置しなくても、ハイブリッド認証基盤を構築することができるようになってきています。 本セッションではハイブリッドIDを実現する最新の認証基盤のデザインパターンについてご説明いたします。 |
日本マイクロソフト株式会社 パートナー事業本部 パートナー技術統括本部 クラウドソリューションアーキテクト 青木祐二 |
中級の技術レベル |
17:10 -17:20 |
クロージング |